潮風ミューズアカデミー大阪クラスご報告
当たり前のようで尊い行為。みんなで料理を準備して食卓を囲んで食べみんなで手分けして片付けること。あなたの生活にはそんなシーンがありますか? こんなこと言いながら最近仕事で遅くなる私の生活から1番なくなっていることだったりします。

潮風ミューズアカデミー大阪クラスのランチタイム新鮮な野菜の色や自然な食材の香り調理する音やお互いへの心配りを感じながら準備する時間はもうすでに美味しい。そしてもちろんそんな食事をいただくとお腹も五感も心も満たされます♡二日酔いでお疲れ気味の受講生さんもみるみる瞳が輝いて「来た時と違うやーん!」 とみんなにつっこまれます笑

今回は食品表示の見方とフードドキュメンタリー映画の観賞会。こういう知識や情報を得ると思わず「何を食べたらいいのか分からない!」となってしまいがち。 それくらい私たちの食環境は自ら食の安全の確保をしなければならない状況であるのも事実です。だけどやはり1番大事なのは 食べ物の生産者さんへの感謝お料理を作ってくれた方への感謝そして美味しく食事ができる自分の身体への感謝なんだと思います♡たとえあなたが今ひとりで食事をしていたとしても…そこには必ず誰かの手がかかっていて誰かに繋がっています。あなたはひとりじゃない。潮風ミューズアカデミーも今回で3回目。真面目な人ほど自分では頑張れていないと思ってしまったり暴飲暴食をしてしまったと自分を責めてしまったりするけれど、大丈夫!誰だってそんなことの繰り返しで変わっていくのです。 ちゃんと見てあげると大阪クラスのみなさんも自然とポットにルイボスティーを入れて持ってきていたり、早速ヨーグルティアを買ってみたり 寝かせ玄米生活をスタートしてみたりいちいち食品表示を見る習慣がついていたり。自然と習慣が変わっています。他の人は良く見えるもの。だからみんなでシェアしないと大事な自分の変化も見落としてしまいます。大丈夫!あなたはひとりじゃない。何度間違っても何度迷ってもいつだっていつからだって変われるのです。
☆゚+o。☆。o+゚☆゚+o。☆。o+゚☆゚+o。☆。o+゚☆
今後のイベントやセミナーの告知は下記公式LINEから行います。 またファスティングのご相談など何でもお気軽にお問い合わせ下さい♪
YouTubeにもチャレンジ!チャンネル登録して応援いただけたら嬉しいです♪
学びが習慣を変える第1歩。私の母校ファスティングマイスター学院
☆゚+o。☆。o+゚☆゚+o。☆。o+゚☆゚+o。☆。o+゚☆